マツエクをしてみたいけど、本数は?長さは?カールは?太さは?下まつげはつける?なんて分からない事や派手になるのが不安な人って結構多いんですよね!それに、職場で禁止されているという人も中にはいるんです。
この派手になりすぎたりマツエク感ありありになる原因はマツエクの、本数・長さ・カール・太さ、にあるのでとても大切です。この記事では、『マツエクの太さ』にフォーカスを当ててご紹介します。
日本人のまつげの『太さ・本数・長さ』

日本人の自まつげの平均的な太さは『0.1mm~0.15mm』と言われています。なので自まつげが細い人が付けるマツエクは0.1mm程度が好ましく、しっかりとした自まつげの人は0.2mmのマツエクでも大丈夫です。
つづいて日本人の平均的な自まつげの本数は、片目『上まつげ100~250本・下まつげ30~50本』程度と言われています。一般的に、自然に見えるマツエクの本数は80本~100本と言われています。
そして、日本人のまつげの平均的な長さは6.8mm約7mmで、西洋人のまつげの平均的な長さは8.1mmと言われています。一般的に自然に見えるマツエクの長さは、自まつげ+1~3mmと言われています。
マツエクの太さ

マツエクの太さにも種類がありメジャーな太さは「0.1mm」「0.12mm」「0.15mm」「0.2mm」の4つになります。そこで、
- 自まつげらしいマツエクの太さ
- ナチュラルに見えるマツエクの太さ
- マスカラ1度塗りした雰囲気のマツエクの太さ
- マスカラ2度塗りした雰囲気のマツエクの太さ
- 派手に見えるマツエクの太さ
について説明します。
日本人のまつげの平均的な太さは、0.1mm〜0.15mmと言われているので、自然な仕上がりが希望の人は0.1mm0.12mmの太さを選んで下さい。
マスカラを塗った仕上がりのイメージが希望の人は0.15mmの太さで、つけまつげくらいの存在感が希望の人は0.2mmの太さがイメージに近いでしょう。
気をつけなくてはならないのが、自まつげへの負担です。太くなればなるほど自まつげの負担は大きくなり、マツエクの持ちに影響します。
マツエクの持ちは、3週間もすると取れたり抜けたりと乱れてきます。せっかくのマツエクなので持ちの事をを考えると、自まつげに近い太さが好ましいです。
太さについても必ずアイリストに相談するようにして下さい。
1.自まつげらしいマツエクの太さ:0.1mm
こないだまたRISELさんでマツエクしてもらってきたやい👀✨
一回バサバサにしてみたいなと思い160本!目尻だけJでそれ以外はCカール!目尻にかけて10〜12㎜と長くなっておるよ👀✨
太さは0.1㎜なのにアイラインなしでこの眼力は嬉しい…ぜひ参考に👀✨
塚本さんとってもありがとうございます👀✨ pic.twitter.com/rVjFHfenHK
— みさこ(神聖かまってちゃん/バンもん!) (@SKCmisako) January 17, 2018
日本人の自まつげの平均的な太さは『0.1mm~0.15mm』と言われています。
マツエクの0.1mmは自然なまつげに見せたい人に人気の太さで、自まつげへの負担は少なく持ちもいいのが特徴です。細さがあるので、ふんわりと柔らかい印象を作れるマツエクの太さです。
- マツエクを試してみたい人
- 自然な目元が希望の人
- 当たり障りない感じにしたい人
- 40代より上の大人な女性
2.ナチュラルに見えるマツエクの太さ:0.12mm
【新宿御苑前/新宿三丁目のマツエクとカラーエクステ】
全体は太さ0.12mmでナチュラルに٩(ˊᗜˋ*)و
目尻にポイントで
✬パープル ✬カーキブラウン
の2色ミックスで可愛く💛
・
[上まつげ] 目頭〜真中:C9〜10mm
目尻:C10mm
・ pic.twitter.com/YW9hUl6kXt— マツエクeyenail新宿御苑前 (@eyenailEyelash) December 7, 2016
日本人の自まつげの平均的な太さは『0.1mm~0.15mm』と言われていますので、ナチュラルに見えるマツエクの太さは、本数・長さ・カールによって変わりますが『0.1mm~0.15mm』の範囲の太さがナチュラルに見えるマツエクとして理想的です。
- マツエク初心者
- 少しパッチリした目元が希望の人
- アイメイクが薄めな感じにしたい人
- 30代・40代の大人な女性
3.マスカラ1度塗りした雰囲気のマツエクの太さ:0.15mm
加藤るみちゃん🌹
フラットラッシュです✨
.
Dカール 真ん中長め
太さ0.15mm
長さ9〜10mm
本数 120本#RISELeyelash#マツエク pic.twitter.com/6rZ7oWM5Mz— RISEL 小林愛実 (@risel_manami) November 27, 2018
日本人の自まつげの平均的な太さは『0.1mm~0.15mm』と言われていますので、マスカラ1度塗りした雰囲気のマツエクの太さは、本数・長さ・カールによって変わりますが『0.15mm前後』の太さのマツエクが理想的です。
人前に出る仕事をしている人におすすめで、20代~30代の女性に人気があります。0.1mmと0.2mmの太さでは「物足りない」「満足できない」人は0.15mmを試してみて下さい。
- マツエク初心者
- 少しボリュームのある目元が希望の人
- アイメイクを楽にしたい人
- 20代~30代の女性
4.マスカラ2度塗りした雰囲気のマツエクの太さ
1ヵ月ぶりのマツエク付け替え( ^ω^ )
持ちよすぎて半分以上残ってた( ˆoˆ )/
新しい毛あったので持ち上がるってことで使ってみた(^ω^)
目頭LD12 D13 C12 200本以上かな?
D.Cは持ちいい新しい軽いやつ
0.2mm+UPwardlash4回目だけど新しいとこに変えてよかった٩( ᐖ )و
よきよき⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡ pic.twitter.com/kdoQUup128
— あつこ (@atuatuatukodon) February 25, 2021
日本人の自まつげの平均的な太さは『0.1mm~0.15mm』と言われていますので、マスカラ2度塗りした雰囲気のマツエクの太さは、本数・長さ・カールによって変わりますが『0.2mm前後』の太さのマツエクが理想的です。
目元をパッチリとボリュームのある感じにしたい人におすすめで、20代の若い女性に人気があります。ただし、自まつげが細めな人には負担が大きく抜けたり取れやすいのでおすすめしません。
- つけまつげ位のボリュームが欲しい人
- パッチリした目元が希望の人
- 自まつげがしっかりしている人
- 20代の若い女性
5.派手に見えるマツエクの太さ
モチエクステ付け放題
DDカール0.25mm(負荷0.07mm)
目頭10mm全体11mm
本数200本🤗
パッチリ目で濃さ重視のお客様に👸アイライン効果抜群でオススメです❣️😃❣️
初回モチエクステ付け放題6600円#cherie#梅田マツエク#マツエク#可愛い#アイライン#マスカラ#いらない#なにも#捨ててしまおう#B’z pic.twitter.com/vp3zc3NCeM
— アイラッシュ&トータルエステCherie (@cherieumeda) January 28, 2018
日本人の自まつげの平均的な太さは『0.1mm~0.15mm』と言われていますので、派手に見えるマツエクの太さは、本数・長さ・カールによって変わりますが『0.2mm以上』の太さのマツエクが理想的です。
ですが需要がかなり少ない為、取り扱っているマツエクサロンは少ないかもしれません。
- 舞台メイクをする人
- とにかく派手にしたい人
マツエクの太さと長さの関係

マツエクの太さは長さによって見え方が変わります。太くなれば太くなるほど濃くクッキリ感が増します。
マツエクの太さは、希望の長さのデザインをナチュラルな仕上がりにするか強調した仕上がりにするかを操作する事ができるのです。
より濃くよりクッキリとさせたければより太めのマツエクを選びます。
- 自然な目元の仕上がりのマツエクの太さは「0.1mm」
- マスカラ1度塗り程度の仕上がりのマツエクの太さは「0.15mm」
- マスカラ2度塗り程度の仕上がりのマツエクの太さは「0.2mm」
- 派手に見せたければ「0.2mm」以上
の太さのマツエクを選ぶといいでしょう。
日本人の自まつげの長さは平均6.8mmほどの約7mmと言われています。
エクステの長さは、「7mm」「8mm」「9mm」「10mm」「11mm」「12mm」「13mm」「14mm」「15mm」位まであり、メーカーによって変わります。
- 自然な仕上がりが希望の人は、「7mm〜9mm」
- マスカラした仕上がりが希望の人は、「10mm〜12mm」
- つけまつげをつけた仕上がりが希望の人は、「13mm〜15mm」
目安としては、このような仕上がりのイメージです。
つけるマツエクの長さが長くなればなるほど、自まつげとの接着面は少なくなり自まつげへの負担は大きくなり取れやすくなります。
自然に仕上がるマツエクの長さ
日本人のまつげの平均的な長さから、太さ「0.1mm~0.12mm」長さ「7mm~9mm」が自然に仕上がる長さです。お堅い職場やマツエクがバレたくない人や、まつげの密度を濃くしたいという人は自まつげに近い長さを選ぶようにして下さい。
「7mm~9mm」のマツエクをグラデーションに組み合わせてつければ、色んなデザインも楽しめます!
マツエクの太さ×長さ9mm
マツエク~💓☺️
もう大学病院辞めたから
7mmから9mmに変えました✨✨
みんなは何ミリつけてる??
あと、都内でおすすめのマツエクのお店あったら教えて~!
只今私のまつ毛は
フラットラッシュCカール9mm100本です🙂
140本くらいにしてみたい😭✨ pic.twitter.com/4jLtvQkoFK— まーち花田@新しい職場へ (@machikoDX3721) March 20, 2021
一般的に、自まつげ+1~3mmまでの長さが自然な仕上がりと言われています。日本人のまつげの平均的な長さは「約7mm」なので、マツエクの長さ「10mm」以内が自然な仕上がりとしてはベストと言えます。
- 初めてマツエクをする人
- マツエクをしているのがバレたくない人
- 少しだけ長さ出しできればいい人
- 違和感ないすっぴん感がいい人
このように考える人は「9mm」の長さのマツエクがおすすめです。マツエクの長さ「9mm」に対する各太さの仕上がりは↓のようなイメージです。
- 長さ「9mm」×太さ「0.1mm」
=自然な目元の仕上がり - 長さ「9mm」×太さ「0.15mm」
=マスカラ1度塗り程度の自然な仕上がり - 長さ「9mm」×太さ「0.2mm」
=マスカラ2度塗り程度の自然な仕上がり
マツエクの太さ×長さ10mm
マツエクのデザインを変えました。
上120本(10mm/LDカール→Cカール)
下30本(7mm/Jカール)お友達のお家でのホームパーティに向かいます。
地下鉄〜🚃 pic.twitter.com/mrrl37BQSZ— 白井 那奈/なあ坊豆腐 (@naaboudoufu) March 16, 2021
マツエクの長さ10mmは、9mmだと物足りない人におすすめ!この、長さ10mmのマツエクはマツエク感が強いわけではないのでバレにくい長さです。会社などの職場やオフィスでバレたくない人にもおすすめです。
プライベートでも仕事でも馴染みが良いので万人受けする長さです。どの角度から見ても綺麗に見える長さと言われていて、伏し目時に特に綺麗に見えます!
- プライベートでも仕事でも自然良い人
- 目元を綺麗に見せたい人
- 9mmでは物足りない人
- 普段のメイクが薄めな人
このように考える人は10mmの長さのマツエクがおすすめです。マツエクの長さ10mmに対する各太さの仕上がりは↓のようなイメージです。
- 長さ10mm×太さ0.1mm
=自まつげ長めな目元な仕上がり - 長さ10mm×太さ0.15mm
=マスカラ1度塗り程度の自まつげ長めな仕上がり - 長さ10mm×太さ0.2mm
=マスカラ2度塗り程度の自まつげ長めな仕上がり
マツエクの太さ×長さ11mm
久しぶりマツエク👀💓
140本目尻長め 9.10.11mm
CカールからJカール🌼🌼
太さ0.15プラス0.18 👌🏻💕
もうちょっとタレ目にするには目尻の長さが足りなかったかな🤨次回に生かします🤨🤨#マツエク #美容垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/qsPBTvY605— もんちゃん (@monchan1239) October 19, 2018
マツエクの長さ11mmはメイク無しでもパッチリな目元にしたい人におすすめ!周りの人に「まつげ長い!」といった印象を与えたい人にぴったりです!11mmは華やかな印象を出せる人気のある長さで、違和感なくボリュームを出せる長さです。
- マツエクをしているのが伝わっていい人
- 華やかさやおしゃれ感が好きな人
- パッチリした可愛い目元にしたい人
このように考える人は11mmの長さのマツエクがおすすめです。マツエクの長さ11mmに対する各太さの仕上がりは↓のようなイメージです。
- 長さ11mm×太さ0.1mm
=パッチリした目元の仕上がり - 長さ11mm×太さ0.15mm
=マスカラ1度塗り程度のパッチリした仕上がり - 長さ11mm×太さ0.2mm
=マスカラ2度塗り程度のパッチリした仕上がり
マツエクの太さとカールの関係

マツエクの太さはカール感も強調する事ができます。基本的なマツエクのカールは「Jカール」・「Cカール」・「Dカール」です。Jカールが緩めのカールでDカールが強めのカールになり、その間がCカールです。
他にも、「Iカール」「JCカール」「CCカール」「Lカール」「SCカール」などあります。製造メーカーなどでネーミングが違ったりしますが、基本的なカールは「J・C・Dカール」の3つです。
マツエクの太さとカールの関係は、太さが増すとカールによって出る立体感がよりクッキリとして存在感が強くなる印象です。
マツエクの太さは立体感や存在感を増すことができるので、希望するカール感をどこまで強調するかで選ぶといいです。
よりカール感や存在感を強くしたければ太めのマツエクがおすすめです。
- 自然な目元のカールはJカール
- ビューラーで軽く上げたようなカールはCカール
- ビューラーでしっかりと上げたようなカールはDカール
普段のアイメイクを基準に考えて選ぶと良いです。
※カールが強くなればなるほど自まつげとの接着面積が少なくなり、マツエクの持ちに影響してくるので注意が必要です。
Jカール
カール感の弱い自然なエクステです。自まつげに近いカール感なのでつけても違和感が少なく普段からビューラーを使わない人に人気です。「まつげの密度を濃くしたい!」「少しだけ目元の印象を強くしたい!」人に向いています。
Cカール
『C』のようなカールがついたエクステです。ビューラーで軽く上げたようなカール感なのでパッチリした目元にしたい人やビューラーの手間を省きたい人に人気です。
Dカール
Cカールよりも強いカールのエクステです。一重や奥二重の人に向いていて、まつげが下向きに生えている人に人気です。
マツエクの太さ×Jカール

Jカールは自まつげと同じくらいのカール感なので、自然な目元が希望の人におすすめです!
- マツエクをしているのがバレたくない人
- 本数を増やすのが目的な人
- 違和感ないすっぴん感がいい人
このように考える人はJカールのマツエクがおすすめ!のマツエクがおすすめです。Jカールに対する各太さの仕上がりは↓のようなイメージです。
- Jカール×太さ0.1mm
=自然な目元の仕上がり - Jカール×太さ0.15mm
=マスカラ1度塗りしたような自然な仕上がり - Jカール×太さ0.2mm
=マスカラ2度塗りしたような自然な仕上がり
マツエクの太さ×Cカール

Cカールは軽くビューラーで上げたくらいのカール感なので、目元にパッチリ感を出せます!普段からビューラーを使っている人におすすめです!
- 目元をパッチリさせたい人
- Jカールでは物足りない人
- ビューラーを省きたい人
このように考える人はCカールのマツエクがおすすめです。Cカールのマツエクに対する各太さの仕上がりは↓のようなイメージです。
- Cカール×太さ0.1mm
=自然とパッチリした目元な仕上がり - Cカール×太さ0.15mm
=マスカラ1度塗り程度のパッチリした仕上がり - Cカール×太さ0.2mm
=マスカラ2度塗り程度のパッチリした仕上がり
マツエクの太さ×Dカール

Dカールはしっかりとビューラーで上げた強いカール感なので、パッチリ感と華やかさを出せます!普段からビューラーを使ってしっかりとまつげを上げている人におすすめです!
- ビューラーを省きたい人
- 普段からアイメイクをしっかりしている人
- すっぴんでもパッチリした華やかな目元にしたい人
このように考える人はDカールのマツエクがおすすめです。Dカールのマツエクに対する各太さの仕上がりは↓のようなイメージです。
- Dカール×太さ0.1mm
=ビューラーでしっかり上げた目元の仕上がり - Dカール×太さ0.15mm
=マスカラ1度塗り程度のビューラーでしっかり上げた目元の仕上がり - Dカール×太さ0.2mm
=マスカラ2度塗り程度のビューラーでしっかり上げた目元の仕上がり
マツエクの太さと本数の関係

日本人の自まつげの平均的な本数は、片目『上まつげ100~250本・下まつげ30~50本』程度と言われています。日本人のまつげは細く柔らかいのが特徴で、3~6ヵ月の毛周期を目安に生え変わっています。
生えているまつげ全てにマツエクをつける事ができるわけではありません。うぶ毛にはマツエクをつける事ができないので、エクステをつけられるまつげの本数は先ほどの本数以下です。
生えてきたばかりの産毛や細くて短いまつげにマツエクをつけるのは負担が大きく、抜けたり切れたりする原因になるので注意が必要です。
マツエクをつける本数は少なめな人で60本(片目30本)程度、多めな人で200本(片目100本)程度もつける事があります。
目安になるのは、
- 80本(片目40本)…自然でバレない
- 100本(片目50本)…ナチュラルなアイメイク不要
- 120本(片目60本)…アイメイク不要
です。普段のアイメイクを基準に考えて選ぶと良いです。
自然に仕上がるマツエクの本数
自然に見えるマツエクの本数は80本(片目40本)〜120本(片目60本)です。マツエクがバレたくない人に人気の本数。
80本は、つけているのかいないのかわからないまつげの密度を少し濃くする本数。
120本は、自然な存在感で好きなデザインを楽しめる本数。一般的に人気の本数。
マツエク80本


80本のマツエクは片目40本ずつになり、印象は自然でマツエクをしているのがバレない感じです。マツエクをしているのがバレたくない人におすすめ!
80本は変化が薄いので物足りなく感じやすいのですが、すっぴんでもまつげだけが浮いて見えたり違和感を感じずらいのでマツエク初心者にもおすすめです。
※カール・太さによって見え方は変わります。
マツエク100本


100本のマツエクは片目50本ずつになり、印象は軽くマスカラをしたアイメイク程度の感じです。アイメイクはしていてもナチュラルメイクに見せたい人におすすめ!
100本つけると目の際に薄くアイラインを引いた効果が出るので軽いアイメイクはカバーできます。仕上がりも自然なのでマツエクサロンでも人気のある本数です。
※カール・太さによって見え方は変わります。
マツエク120本


120本のマツエクは片目60本ずつになり、印象はマスカラをしたアイメイク程度の感じです。目をパッチリ見せたい人におすすめ!
120本つけるとアイラインを引いた効果が出るのでアイラインやマスカラのアイメイクをカバーすることができます。マツエク感はありますが見た目は派手ではなく自然なのでマツエクサロンでも人気のある本数です。
※カール・太さによって見え方は変わります。
より自然に見えるマツエクにするポイントは毛質!

マツエクの、本数・カール・長さ・太さ、でマツエクの見え方は変わります。見え方以外にも、マツエクの毛質で付け心地も変わるのでも知っておくと良いです!マツエクサロンに行くと、「毛質はシルクにしますか?ミンクにしますか?」と聞かれることもあると思いますので。
まつげのエクステの素材はいくつかありますが、ポリエステルから作られた人口毛がほとんどで加工方法によって毛質のは種類があります。
- シルク
- ミンク
- セーブル
自然に仕上がるマツエクの毛質
この3つの毛質の内、最も自然に見える毛質はセーブルです。「エアセーブル」「ナチュラルセーブル」「プレミアムセーブル」などと表示されていることもあります。製造メーカーによって表記の仕方やネーミングは変わりますが、「シルク」「ミンク」「セーブル」がメインになります。
値段は、シルク<ミンク<セーブルの順で高くなりますが、持ち・質感・軽さ、などはセーブルが最も優れています。
シルク

シルクは艶感が特徴です。少し硬さがありカールもしっかりめです。
ミンク

ミンクは艶を抑えたマット感が特徴です。シルクよりも柔らかさがあり自然な印象で自まつげへの負担も少ないです。
セーブル

セーブルは、適度な艶と柔らかさが特徴です。自まつげへの負担が少なく一番自然に見える毛質でつけ心地も◎です。
目を大きく見せるマツエクのよくある誤解

マツエクをつける理由として「目を大きく見せる為!」というのはよくあります。その為、「より太く!長く!」と考えて、太くて長いマツエクをつけたがる人がいます。
太くて長いマツエクは重さもあるので沈みやすく、自分の目のサイズに合ったマツエクを選ばないと全く逆効果の「小さい目」に見えてしまう事もあるんです!
マツエクの経験が少ない人は1.2mmの太さで自まつげ+3mm以内の長さを試して様子を見ると良いと思います。
一重・奥二重


カールは、一重なのか奥二重なのか二重なのかで似合う似合わないが出てきます。一重や奥二重のようにまつげに厚みがある人は少しカールが強めのマツエクが向いています。
なんにせよ、プロフェッショナルのアイリストに自分に似合うマツエクを相談してデザインを決めるのが大切です!
そもそもマツエクって?

マツエクはまつげエクステンションの略で、自まつげに人口毛を接着剤でつける美容技術です。自まつげの根本1mm程度離してつけるので、接着剤が目につくことはありません。
マツエクをすることにより、おしゃれを楽しんだり、日常のメイクを簡単にする時短目的でつける人が大半です。
マツエクをするならマツエクサロン

「マツエクをしてみよう!でも、どうすれば?」という人も多いので説明します。
マツエクはマツエクサロンでつけるのがおすすめ!最近ではセルフキットなども売られているのですが、ハッキリ言って危険です!
過去は誰でもできる美容技術でしたがトラブルが続出し、今では美容師免許を持つ有資格者しかできない技術になっています。
マツエクを簡単に楽しむ方法は「マツエクサロン」に行くだけです!住んでいるエリアでサロンを探してみて下さい!

[wp-svg-icons icon=”play-3″ wrap=”i”]ホットペッパービューティー
※自分の生活エリアでマツエクサロンを探すならホットペッパービューティーがおすすめ!ホットペッパービューティーは、まつげエクステサロンの予約サイトとして日本最大級の美容・キレイ総合情報サイトです。24時間いつでもネット予約OKです。
マツエクの太さについてのまとめ

マツエクのデザインは、本数・カール・長さ・太さで変わります。同じデザインでも太さが変わると全く違う印象になるんです。
基本的にマツエクの太さは太くなるほど目元の印象は強くなります。自分の目の特徴に合わせてマツエクを選んで、理想的なマツエクを楽しめればと思います!
ただし、自まつげや一重や奥二重といった目の雰囲気によって似合う似合わないもあるのでアイリストに相談してマツエクを楽しむようにして下さい!
コメントを残す