山本美月さんと言えば、今や女優としても活躍していて映画では主演を務めることも多くなりましたよね!
女優さんのイメージが強い美月さんですが、元々は「東京スーパーモデルコンテスト」のグランプリを経てCanCamの専属モデルに起用されたのがデビューとなったモデルさんです!
モデル出身というだけあって、とても綺麗ですよね!
特に山本美月さんは、癒し系の愛され顔というだけあって憧れる女性も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな山本美月さんを簡単にマネできるメイク方法をご紹介します。
山本美月の顔の特徴
山本美月さんは、モデルコンテストでグランプリを取るほどとても綺麗な顔をしています!さらに、小顔としてもとても有名です!
ただ、ちょっと気になるのは顔が少し面長だという事。しかし、気にならないように上手にメイクでカバーをしています!
他にも、山本美月さんと言えば愛らしいクリっとした大きな目が印象的!全体的にクールで清楚な雰囲気なのに、その大きな目で誰にでも愛される可愛らしい顔です!
この小顔の中に特徴的な大きな瞳があるので、人によっては「目が近い」と捉える事も少なくないようです。
山本美月のメイク方法
山本美月さんは、人気ファッション雑誌で専属モデルをつとめるほどのきれいな顔立ちをしています。それは、メイクをしている時はもちろんすっぴんの時も変わりません。
そんな山本美月さんのメイクは流行りのナチュラルメイクですが、ただ全体的にナチュラルなだけではありません。
山本美月さんのメイクの特徴は、
- 今風のキリっとした太眉
- ふんわりと丸みを帯びたチーク
- 誰にでも愛されるツヤ感を出したアヒル型リップ
となっています。
では、そんな山本美月さんのメイク方法をパーツごとに詳しくご紹介します!
山本美月さんのベースメイク
山本美月さんのメイクと言えば、透明感のあるナチュラルメイクです。そんな自然なメイクの土台となっているのが、ベースメイクになります。
ベースメイクは厚塗り感が出てしまうと全体的に重い印象となってしまうので注意が必要です。まず大切なのは、メイク前にしっかりと保湿をすることです。
保湿をすることで化粧ノリを良くするだけでなくツヤ感を出してくれるので、よりナチュラル感を演出することが出来ます。
そしてファンデーションを塗る前に、気になるところを化粧下地やコンシーラーでしっかりとカバーしておきます。それから透明感を演出できるファンデーションをのせていきます。
ファンデーションは、リキッドファンデーションかクイックファンデーションで自分の肌に合う物や使いやすさに合わせて選んでください。
最後に、さらに肌に透明感を出すためにパープルルースパウダーで仕上げていきます。
山本美月さんの眉毛
山本美月さんの特徴の一つである太眉を作っていきましょう!一つ目のポイントは、自分の眉毛と同じ色で仕上げることです!
もしも自分の眉毛が黒なら黒で、ちょっとブラウンよりならブラウンで仕上げるようにしましょう!
まずは、輪郭をブロウペンシルでしっかりと取ります。この時のポイントは、眉頭から眉尻までまっすぐ引くことです。
特に眉頭は濃いめに書いていくようにしましょう。
輪郭を取ったら、あとはパウダーを使って仕上げていきます。この時にしっかりと使うのではなくふわふわの眉を作るためにふんわりとぼかしていくようにしましょう。
そうすることで、ナチュラルな太眉を作っていくことが出来ます。
山本美月さんのアイメイク
パッチリとした大きな目が特徴の山本美月さんですが、全体的なナチュラル感あるメイクに反して、アイメイクはしっかりめに作っています。
アイシャドウ
まずアイシャドウですが、こちらはナチュラル感を出すためにベージュやブラウンなどを使用します。
アイホール全体にベージュのアイシャドウを乗せ、さらに二重の幅の部分にブラウンシャドウを重ねることで立体感を作り出します。
アイライン
次にアイラインですが、大きな目を強調するため太めに引いていきます。特に黒目の上の部分は少し太めにすると、黒目が強調されより大きく見せることが出来ます。
下にも薄くアイラインを入れておきます。
まつげ
最後にまつげですが、山本美月さんの場合ナチュラル感を大切にしているので目は強調してもつけまつげなどは利用せずにロングタイプのマスカラを使っていきます。
ビューラーで毛先をしっかりとカールさせたら、根元をしっかりめに、毛先は軽めにマスカラをのせます。
ロングタイプのマスカラを使っているので、メイクが苦手な方やメイク時間を短縮したい方はマツエクがオススメです!

[wp-svg-icons icon=”play-3″ wrap=”i”]ホットペッパービューティー
※自分の生活エリアでマツエクサロンを探すならホットペッパービューティーがおすすめ!ホットペッパービューティーは、まつげエクステサロンの予約サイトとして日本最大級の美容・キレイ総合情報サイトです。24時間いつでもネット予約OKです。
涙袋
仕上げに、山本美月さん風の目に仕上げるために重要なのが涙袋です。
美月さんの涙袋はぷっくりとした可愛い印象があります。そんな涙袋を作るには、パールシャドウをしっかりと乗せて印象付けるようにすることが大切です。
もしも涙袋がないという人は、目の下の部分にブラウンのシャドウを使って影を作り、涙袋を形作っていくようにしましょう。
涙袋用のアイライナーもあるので、そちらを使うと便利です!
山本美月さんのリップ
山本美月さんの魅力の一つがその愛らしいアヒル口!そんなアヒル口をより強調してくれているのがリップです!
作り方は、まずはしっかりと保湿をしてツヤ感を出します。さらに、ピンク系などのナチュラルカラーのリップを塗っていき、仕上げにリップの上から透明なグロスを塗れば完成です。
より山本美月さんに似せていくなら、リップを塗るときに上唇は薄め、下唇はぷっくりと丸みを帯びるように形作っていくと、アヒル口を演出することが出来ます。
さらに口角をあげることで、よりアヒル口に近づくことが出来ます。
リップのカラーは気分に合わせてピンク系の他にもピンクベージュやオレンジ系など、ナチュラルなカラーを選ぶのも山本美月さん風メイクになります。
山本美月さんのチーク
実はちょっと面長な山本美月さんですが、そんな面長を感じさせない為のメイクなのがチークです。チークもナチュラル系を意識して薄いピンク系をほんのりと乗せていきます。
そして何よりも大切なのが、チークの形です。頬をふっくらと見せるために、丸みを帯びた楕円形のチークをやや斜めに入れていくのがポイントとなっています。
この時に、あまりチークが濃くなってしまうと全体的に重い印象になってしまうので、あくまでほんのりと色づくくらいで十分です。
山本美月さんのハイライト
ナチュラルメイクを意識している山本美月さんですが、ハイライトもしっかりと使用しています。やや面長な顔の美月さんなので、ハイライトを入れることによって顔に立体感を生み出しているようです。
ハイライトを入れる場所は、
- Tゾーン
- 目の下の三角ゾーン
- あご
の3ヶ所となっています。
あまりしっかり入れすぎると全体的に立体感が出すぎてしまい、不自然な仕上がりになってしまいます。
そうならないためにも、あくまでナチュラル感を大切に、自然に入れていくようにするのがポイントとなります。
山本美月さんのメイク方法まとめ
山本美月さん風のメイク方法のポイントは、
- 全体的にナチュラル
- 大きな目
- 透明感かつ清楚な雰囲気のマシュマロ肌
- 自然な太眉
- アヒル口リップ
となります。
一見難しそうに見えますが、一つ一つポイントをつかんでいけば、誰でも簡単に山本美月さんのようなナチュラルメイクをすることが出来ます!
山本美月さんの場合、少し面長な顔をカバーするようなメイクも意識しているので、自身が面長な顔でなければそちらは特に意識しなくても大丈夫です。
ぜひこちらのメイク方法を参考に、山本美月さんのような誰にでも愛されるナチュラルメイクに挑戦してみて下さい!。
【2021年版】人気まつげ美容液おすすめランキング!
【EMAKEDエマーキット】
販売:水橋保寿堂製薬株式会社
アメリカ発の本格派まつげ美容液「エマーキット」のまつげケアは寝る前3分だけでOKです!しかも今なら返金保証付なのでリスクなしで試せます。
しかも初回半額の定期コースに申し込んでおけば自動で割引価格で継続できるのでさらにお得です!
@cosmeのまつげ美容液部門クチコミランキング第1位の実力を1度試してみてはいかがでしょうか!?
【こんな人におすすめ】
- まつげケアに手間をかけたくない人
- 今使っている化粧品の相性を気にする人
- マツエクをしている人
- 新発売のコスメを次々に試した人
価格(6g) | 価格¥5,940(税込):2ヶ月分¥4,752(税込) |
---|---|
形状 | 0.08mmの極細筆 |
テクスチャー | リキッド |
返金保証 | 有り |
送料 | 送料は全国一律料金400円(税込):定期コース無料 |
口コミ | ★★★★★ |
ボリューム×ロング×トリートメントを叶えるまつげ美容液【湘南美容ロングラッシュリッチ】

販売:株式会社シーオーメディカル
美容意識の高い湘南美容外科のスタッフも愛用しているロング×ボリューム×トリートメントの3つの方向からアプローチするまつげ美容液です。
ヒアルロン酸やカミツレ花エキスのトリートメント効果で塗った瞬間から生き生きとしたまつげの輝きを感じることができます。
特殊構造のブラシで、根元にも下まつげにも染みずにカンタンに塗ることができ、オイルフリーだからマツエクの方も使えます。
【こんな人におすすめ】
- 抜け目なくハリ・コシとボリュームが欲しい方
- ダメージから守るトリートメント機能が欲しい方
- マツエクにも安心して使えるオイルフリー派の方
- コスパ重視の方
価格(8ml) | 通常¥4,860(税込):定期コース¥3,985(税込) |
---|---|
形状 | チップ&ブラシタイプ |
テクスチャー | リキッド |
返金保証 | 無し |
送料 | ¥648円(税込):定期便なら送料無料 |
口コミ | ★★★★★ |
目元バッチリ!まつげ美容液【リバイブラッシュ】
販売:シーエスシー株式会社
累計200万本の育毛剤販売実績を持つメーカーが開発したまつげ美容液が今なら「60日間全額返金保証!」でお試しできます。
まつげ美容液としては珍しい「日本製」でミノキシジルの3倍!?と言われているまつげグングン成分キャピキシル5%配合。
まつげ1本1本をより長く・より太く・より強く・より濃くボリューム感満点の上向きまつげにしてくれます。
【こんな人におすすめ】
- 無添加と低刺激性を重視する方
- マツエクとの相性を考える方
- まつげ美容液で満足したことが無い方
- メディアやモデルのレビューや口コミを重視する方
価格(6g) | 販売価格¥5,800(税込):定期コース¥4,720(税込) |
---|---|
形状 | チップタイプ |
テクスチャー | リキッド |
返金保証 | 有り |
送料 | ¥650(税込):定期コース無料 |
口コミ | ★★★★★ |
【2021年版】人気クレンジングおすすめランキング!
ファンケルから待望のプログラム登場!マイルドクレンジングオイル【トライアルボトル】
販売:株式会社ファンケル
毛穴の角栓もマスカラもこすらず落とす、人気クチコミサイトで殿堂入りする満足度98%の大人気クレンジングです。
毛穴の汚れもスッキリとウォータープルーフマスカラもこすらず落ちて、しっかりうるおいキープ。マツエクもOKです。
たっぷり1ヶ月分試せて、たったの500円。
【こんな人におすすめ】
- メイク落ちを気にしてゴシゴシこすってしまう方
- 洗い上がりのツッパリ感・乾燥小じわが気になる方
- 洗顔後の肌のざらつきが気になる方
- ポツポツ毛穴が気になる方
価格 | 通常¥1,050(税込)初回¥500(税込) |
---|---|
形状 | オイルタイプ |
テクスチャー | とろみがありサラッと仕上がる |
返金保証 | 無し |
送料 | 初回送料無料2回目からは、3,000円(税込)未満の場合は送料460円(税込)、3,000円以上の場合は送料100円(税込) |
口コミ | ★★★★★ |
美容液クレンジング【マナラホットクレンジングゲル】
マナラホットクレンジングゲルはメイクの汚れだけでなく、保湿成分で角質層をやわらかくして肌に負担をかけずに毛穴の奥の汚れも取り除いてくれます。
また、ダブル洗顔不要で手間いらず。洗いすぎによる肌の乾燥も防げる優れもの。毛穴トラブルや乾燥肌で悩む女性の間で密かなブームとなってます。
【こんな人におすすめ】
- 黒ずみ毛穴が目立つ方
- 美容液のような潤いとハリを求める方
- 肌に優しい無添加を求める方
価格 | 通常¥4,104(税込)特別価格¥2,990(税込) |
---|---|
形状 | ジェルタイプ |
テクスチャー | じわ~っと温まる柔らかジェル |
返金保証 | 有り |
送料 | 二本以上で送料無料 |
口コミ | ★★★★★ |
美容液クレンジングで洗うエイジングケア【リ・ダーマラボ】
販売:株式会社リ・ダーマラボ
リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジングは、1000名のアンケートによる「こんなクレンジングが欲しかった」をカタチにした、こんにゃくスクラブ配合の美容液クレンジングです。
美容液成分99.3%で驚きのクレンジング力。よく落ちるのにつっぱりません。さらに、こんにゃくスクラブがメイクも毛穴汚れも落とすからW洗顔は不要です。
まつげエクステにも使用OK!。初回購入特典は、1個買うともう1個プレゼントなので、たっぷり2か月分です。
【こんな人におすすめ】
- 毛穴の黒ずみ・角栓が気になる方
- ポイントメイクを簡単に落としたい方
- 美容液のようなエイジングケアを求める方
- 特に毛穴悩みがある方
価格 | 通常¥5,696(税込)初回限定¥3,076(税込) |
---|---|
形状 | ジェルタイプ |
テクスチャー | 極小こんにゃくスクラブ配合 |
返金保証 | 有り |
送料 | 初回送料無料 |
口コミ | ★★★★★ |
コメントを残す