仕事でも使っているピースシリーズ。商品デザインもオシャレで可愛く、香りも良いので人気です。
そんなピースシリーズをご紹介します。そもそもピースとは?ですね。
アリミノの【PEACE(ピース)】というものがホームページに書いてありました。
商品の説明は全てアリミノのホームページから参照しています。
髪とこころをPEACEする
ヘアデザインには不思議なチカラがあります。人を楽しい気持ちに変え 、ときに奮い立たせ、ときに癒してくれる……
サロンはヘアスタイルづくりを通して、お客さまの内面までもスタイリングしてくれる存在です。
そんなプロの技に応えるために、「ピース」プロデザインシリーズ 。こだわったのは、繊細なディテイル表現まで可能にするハイパースタイリング。インテリア性の高いパッケージング。サロンのピースフルなデザインワークを実現します。
こういった思いやコンセプトで作られた商品という事ですね。
今ではスタイリング剤と言えばアリミノっていうくらい業界シェアもパブリックシェアも勝ち取っています。
そんなアリミノの主力商品です。
ピースシリーズのラインナップ!ピース NUDY TEXTURE LINE ヌーディー テクスチャー ライン
つくりすぎない無造作な感じをしっかりキープするヌーディースタイリング
軽さに特長のあるシリカパウダーをふんだんに配合し、高いセット力を実現。パウダーを保湿成分で包み込んだ独自処方が、束感を出さずに自在な動きを表現すると同時に、柔らかな立ち上がりをしっかりキープ。
自然な仕上がりをそのまま、あくまでもナチュラルにキープできますよ。というラインナップ。
アリミノ ピース ヌーディーメイクミルク


ピース WET TEXTURE LINE ウェット テクスチャー ライン
髪になじみやすく、手直しがきくウェットスタイリング
『ピース ウェット テクスチャー ライン』は、独自の「+オイル」処方により、ウェットな質感と同時に、髪へのなじみ、手直しのしやすさ、しっかりとしたフォルム表現など、スタイリングの細かなディテールに対応します。
ジェルのように艶が出せて固まらないスタイリング剤。再整髪や細かい動きも自在に表現できるラインナップ。
個人的にはよく使うスタイリング剤です。艶を出したければこれですね。
ストレートからパーマまで使えるので軽く濡れている状態に使うのをオススメします。

アリミノ ピース ウェットオイルジュレ
↓ロングに向いています。艶と共にウェットな質感を表現しやすいです。
[itemlink post_id=”3469″]アリミノ ピース ウェットオイルワックス
↓ウェットな質感でジェルのような艶を出せます。セット力はそこそこなので、強いカールを伸ばすほどではありません
緩いカールから、ある程度の強さのパーマの無造作なスタイルに使うことが多いです。
[itemlink post_id=”3470″]アリミノ ピース ウェットオイルグリース
↓セット力が強いのでショートに向いています。キチッとしたスタイルに使いやすいので、今時の七三などに向いています。
強い髪もしっかり抑えることができます。
[itemlink post_id=”3471″]ピース Milk line ミルク ライン
髪質、デザインの方向性に合わせたベースミルク
<洗い流さないヘアトリートメント>ダメージケア効果とスタイリングベースを兼ねた、デザインテクスチャーを支えるベースミルク。「やわらか」「しなやか」「ふんわり」の3つの質感効果と、高い保湿効果が持続性を高めます。
アウトバストリートメントです。スタイルや使い方によっては仕上げのスタイリング剤としても使えます。
アリミノ ピース グロスミルク
[itemlink post_id=”3472″]アリミノ ピース モイストミルク
[itemlink post_id=”3473″]ピース Whip line ホイップ ライン
パーマデザインの再現に優れた、ウォータリングホイップ(ノンガスタイプ)
ウォーターベースで髪のなじみが良く、潤いトリートメント成分が浸透。空気を含ませた軽い泡で、カール再現ときれいなウェーブが持続するから、何度も触りたくなる質感へ。
使い勝手の良さはピカイチ!デザイン共にムース自体も片手で出せて使いやすいです!
基本的にパーマスタイルに使うと思うので、これも少し濡れている状態の髪に揉み込んで使います。
↓セット力は3種類あってふんわりと軽い感じから、束感をキープまで対応できます。

アリミノ ピース ナチュラルウェーブホイップ
[itemlink post_id=”3474″]アリミノ ピース ライトワックスホイップ
[itemlink post_id=”3475″]アリミノ ピース バウンシーカールホイップ
[itemlink post_id=”3476″]ピース Wax line ワックス ライン
プロがこだわるディテイル表現をフルに発揮できるクリームワックス
ディテイル表現が、個性的かつ自在にデザイニングできる独自のクリーム質は、「軽いけど潤う」「強いけどベタつかない」、質の高い持続効果と操作性を実現。
- クパスオイル(保湿成分)配合独自の高持続
- “クリームフィルム”効果で理想の持続性を実現
知名度も高いワックスなので使っている人は多いです!使いやすいので一度使ってみればいいです!
使い方は濡れている状態でもドライの状態でも平気です。色々つけてみて使用感を確かめるといいです。
ピース グロスwax <ホワイト>
グロッシィーなツヤ感と毛先のまとまり感を作れるオイルinワックス。ロングなどパサつきを抑えたり、まとまりを出したければこれですね。

- 80g 2,000円(税抜)
- 40g 1,500円(税抜)
- アクアローズの香り
ピース ニュアンスwax <バニラ>
ふんわりとしたエアリー感や、やわらかい束感を表現できます。巻いた髪や長めの髪に使います。

- 80g 2,000円(税抜)
- 40g 1,500円(税抜)
- アクアローズの香り
ピース ソフトwax <カフェオレ>
自然なセット力でほどよい束感が作れます。ボブなどのふんわりとボリュームを出したいスタイルに使います。

- 80g 2,000円(税抜)
- 40g 1,500円(税抜)
- アクアローズ&カシスの香り
ピース ハードwax <チョコ>
ハードなセット力で動きのある束感を作れます。使用する幅は広くベリーショートからショートによく使います。

- 80g 2,000円(税抜)
- 40g 1,500円(税抜)
- アクアカシスの香り
ピース フリーズキープwax <ブラック>
強力なセット力で立体的な束感をしっかり作り、しっかりキープ出来ます。
ベリーショートくらいのツンツンと立たせたり、抑えたりするスタイルに向いています。

- 80g 2,000円(税抜)
- 40g 1,500円(税抜)
- アクアカシスの香り
ピース Spraylineスプレー ライン
デザイニング&フィニッシュ仕様の軽くて潤う高持続スプレー
デザインをつくりこめる「デザイニング効果」と、持続性の高い「フィニッシュ効果」を合わせ持ったスプレー。”ダブルコート処方”で軽さと潤いの高持続を実現。
基本的にセットし終わった髪に吹きかけます。軽く濡れている状態でのセットの場合は、形を決めたらそのまま吹きかけます。
その後、軽く乾かすというセットの方法もありです。
アリミノ ピースグロススプレー
↓かわいいスプレーですね!艶出しやパサつき、静電気を抑えたければこのグロススプレーです。トリートメントとしてロングなどの仕上げにつけることが多いです。
[itemlink post_id=”3482″]アリミノ ピース ニュアンススプレー
↓これはニュアンススプレーというだけあって、固めずにスタイルをキープしてくれます。自然な動きを残したければこのスプレーですね。カールをつけやすくしてくれるので、巻く前や、コテで巻いた後に使うことが多いです。
[itemlink post_id=”3483″]アリミノ ピース ワックススプレー
↓これはワックススプレーですが再整髪はできません。ほどよくスタイルキープしてくれるハードスプレーですね。使い勝手がいいので万能です。
[itemlink post_id=”3484″]アリミノ ピース フリーズキープスプレー
↓これはがっちり固めてスタイルを崩さない!フリーズキープスプレーです。ショートスタイルや、瞬間的なスタイルをキープしたい時に使います。こんな感じで好きな表現、好みの質感が選べるようになってます。ほとんどの人に対応できるようになっているので選んで使ってみてください!全部、香りも良いので異性を引きつけるのにはピッタリです。徹底的にモテましょう。
[itemlink post_id=”3485″]
コメントを残す