ナカノ・モデニカを使った感想

中野製薬から発売されたスタイリング剤!MODENICAモデニカ!
このスタイリング剤は大人の為の高い美容意識を持つ男性に向けたスタイリング剤!
~男も美しく いつもいつまでも~ がコンセプト!
男性の髪を守り、スタイルアップをサポートするために誕生したわけです。
オンとオフで違った雰囲気を創れる優れもの!
雑誌にも載っているし、原宿駅の看板もモデニカになっていました!
香りも爽やかなシトラスフローラルで嫌味な感じもしませんよ!全部シトラスフローラルです!
ナカノ・モデニカと普通のワックスはどんな違いがあるの?

〝どんなシーンもオトコの魅力を引き立てる〟や〝男も美しく いつもいつまでも〟
をコンセプトにしているので、香りや質感が大人っぽく演出できるってことでかね。
モテる為に作られたスタイリング剤ですね。
実際ウェットな質感は身だしなみを、しっかり整えてる雰囲気も出て清潔感あるし、仕事のできる感じもします。
ルーズな無造作系よりスーツに合いますからね。
モデニカのラインナップもウェットな質感の物が多いですし。
ナカノ・モデニカのラインナップ

写真にはジェルが1つしかありませんが…
ハードワックスが3タイプ、マットワックスが1つ、グリースが1つ、ジェルが3タイプ、計8種類です!
ワックス
モデニカハードタイプ
動きをつけやすく、いじりやすいスタイリング剤です。
セット力:★★★★☆☆☆☆
[itemlink post_id=”3457″]個人的な感想
動きをつけやすいのでパーマスタイルなど、くしゅっとした感じとかを表現したいときに使います。少し長さのある人には十分セット力もあるので使い勝手は一番いいように感じます。
モデニカウルトラスーパーハード
動きをつけたり、しっかりキープもできるスタイリング剤です。
セット力:★★★★★★☆☆
[itemlink post_id=”3458″]
個人的な感想
髪が硬くて抑えたい人に使ったりします。なのである程度の長さがあっても使えます。セット力は強いので短くて立たせたい人にも使います。万能タイプかな。
モデニカフリーズタフハード
硬い髪もしっかりとタフにキープできるスタイリング剤。
セット力:★★★★★★★★
[itemlink post_id=”3459″]
個人的な感想
ショートで髪を立たせたいならこれ。キープ力も強いのでソフモヒくらいのショートには、ほぼこれですね。
クレイ(マット)ワックス
モデニカスモーキーマット
ドライな質感を表現できるスタイリング剤。
セット力:★★★★★★★★
[itemlink post_id=”3460″]
個人的な感想
マットワックス特有のガビガビ感があるのでつける過ぎに注意。ロングよりショートに向いたスタイリング剤です。というかショートにしか使いません。パサついたラフな印象を作るのにもってこいです。
個人的に気に入ってます。
グリース
モデニカグリースファイバータイプ
ウェットな質感を表現できるスタイリング剤。
セット力:★★★★☆☆☆☆
[itemlink post_id=”3461″]
個人的な感想
大人な雰囲気や仕事のできる男を演出してくれます。ショートからロングまで幅広く使えます。一番気に入ってて使用頻度は多いです。七三などの流す系や、ピシッと系のスタイルにもってこいです。
個人的に気に入ってます。
ジェル
モデニカアレンジハードジェル
ウェットな質感で毛束を作れるスタイリング剤です。
セット力:★★★★☆☆☆☆☆☆
[itemlink post_id=”3462″]個人的な感想
ある程度の長さの髪でもウェットな束感が作れます。形をキープする力は弱いのでウェットな束感を表現したい人向けなスタイリング剤です。長さのあるパーマスタイルに使ってます。
モデニカタイトハードジェル
幅広い髪の長さに対応できるスタイリング剤です。
セット力:★★★★★★☆☆☆☆
[itemlink post_id=”3463″]個人的な感想
割と長さのある人向けなのでウェットな質感、かつ自然な動きを残したい人向けなスタイリング剤です。幅広い髪の長さに対応できるので少し長めかなっていうスタイル向け。形を作りたいくらいのショートにはキツイかな。
モデニカフリーズハードジェル
ショートでもしっかり形を作りキープできるスタイリング剤です。
セット力:★★★★★★★★★★
[itemlink post_id=”3464″]個人的な感想
短めな髪にはこのくらいのセット力は必須です。髪が立つくらいのショートから流せるくらいの髪の長さまで使えます。スタイルを崩したくないって人向けなスタイリング剤です。


個人的に気に入ってます。
こんなラインナップになっています!とても使いやすい良いスタイリング剤だなという感想です!
興味のある人はぜひ使ってみて下さい!
ナカノ・モデニカ使い方

個人的には主にこんな使い方をします。
- ワックスはタオルでしっかりと水気を除いた髪か、乾いた髪につけます。
- マットワックスは乾いた髪につけます。
- グリースはタオルで水気を除いた髪につけます。
- ジェルはタオルで水気を除いた髪につけます。
人それぞれ、自由に使って平気です。使いやすさもあるので好きなように使ってください。
まとめ

基本的にスタイリング剤は、スタイリング剤をつけた状態をキープしようとします。
濡れてボリュームダウンしている状態につけるれば、ボリュームダウンしている状態を。
乾いてふんわりとボリュームが出ている状態につけるれば、ボリュームが出ている状態を。
そこに、その髪に合った使用しやすいセット力のスタイリング剤を選ぶと良いのです!
これでまた一つ、モテ要素が増えましたね。
どんどん男を磨いて素敵なモテライフを過ごしましょう。
コメントを残す