10代から20代の若い男女を中心に人気のある「あのちゃん」。彼女の影響力は大きく、街中でも「あのちゃん風」のファッションやメイクをした女性を見かけるほどです。
人気急上昇中の可愛さが際立つ「あのちゃん」のファッションやメイクを参考にする方法を紹介します!
あのちゃんについて
あのちゃんは2012年に脱力支援系アイドルというコンセプトのもと結成されたアイドルグループ「ゆるめるモ!」のメンバーです。メンバーそれぞれにテーマカラーがあり、「あのちゃん」は水色になっています。
特に、↑の写真に大きな反響があったようです。1000人に1人の逸材と注目された橋本環奈さんの奇跡の一枚を引き合いに出し「天使と悪魔の最終決戦」↓ と話題になりました。

ゆるめるも!について
- 2012年10月 結成。結成メンバー(第1期生)は、けちょん、いっちー、のんちゃん、ゆみこーんの4名。
- 2012年12月 初ライブ。
- 2013年4月 阿佐ヶ谷ロフトで初の単独イベント。
- 2013年9月 ミニアルバムNew Escape Underground!で全国流通CDデビュー。
- 2013年9月 オーディションでしふぉん、ようなぴ、ゆいざらす、「あの」、ちーぼうの5名が第3期生として加入。
- 2016年4月 テレビ東京新番組『ほぼほぼ 〜真夜中のツギクルモノ探し〜』がスタート。グループ初の地上波レギュラー出演。
- 2016年4月 台湾遠征、台北PIPEにて初の海外ワンマンライブを開催。
- 2016年7月 上海遠征、初上海ライブでイベント出演。
- 2016年11月 香港遠征、初香港ライブでイベント出演。13日にはワンマンライブを開催。
- 2017年4月 タイ・バンコク遠征、初バンコクにてワンマンライブ。
- 2017年8月 ゆるめるモ!お盆ツアー「夏休モ!ゆるめる盆!」を金沢・長野・仙台にて開催。
- 2017年11月 ゆるめるモ!初アジアワンマンツアーを開催。初韓国ソウルにてワンマンライブを実施。台湾との2ヶ所で開催。
- 2018年4月 上海JOYPOLISにてワンマンライブを開催。
参照元:Wikipedia
「あのちゃん」は「ゆるめるモ!」の3期生になります。そんな「あのちゃん」の人気は「ゆるめるモ!」の中でも群を抜き、あの可愛さに憧れ真似をする女子が急増しています。
彼女の特徴のぱっちりと大きな目や色白メイクは誰でも出来るので、コツを抑えてあのちゃん風を取り入れてみて下さいね!
「あのちゃん」と「あのちゃんメイク」の特徴
「あのちゃん」のメイクを真似るなら必ず抑えておきたいポイントです!
- 大きなぱっちりした目と涙袋
- 透き通った白い肌
- やや下がり気味の眉毛
- つけまつげorマツエク
- リップ
ここをよく観察して参考にしていきます。
1.あのちゃんの目の秘密はぱっちり二重と涙袋
あのちゃんの目の特徴は、ぱっちりした二重と涙袋です。ぱっちりとした二重を真似るならアイプチが便利です。やり方のコツとしては、目じりにかけて厚さを作る事!目の形が綺麗なアーモンド形になるように意識してみて下さい!
涙袋に関してはメイクで対応していきます。元々、涙袋が大きな人は持ち前のものを少し強調する程度なので簡単ですが、自前のものが小さいなら一工夫が必要です。強調させる方法としては、くっきりと見せればいいだけなのでアイブロウペンシルを上手く使って影を描くというのが簡単です。
下まぶたの下にラインを引き涙袋を作ります。ポイントは大きくとらない事。次に、描いたラインを綿棒で擦ってボカすと馴染んで自然な仕上がりになるのでマストです。当たり前ですが、涙袋を大きくし過ぎたり濃くし過ぎるのは不自然です。
あのちゃんの顔をよく見て真似して下さい。涙袋の真ん中にハイライトをさりげなく入れるのも強調するポイントなので試してみて下さい。ハイライトは肌よりもワントーン明るい位が丁度良いです。
明る過ぎると浮いて見え、暗かったりブラウンが強すぎるとクマに見えてしまうので注意です。ずっと鏡を近づけてメイクしていると判断が難しいので、たまに遠目で確認したりしてバランスを取るといいです。
特に涙袋は特徴的なので、あのちゃんに近づくようにしっかり抑えましょう。やり過ぎは禁物です!
2.透き通った白い肌
あのちゃんの可愛さの特徴でもある真っ白な肌!彼女は引きこもりだったと過去を話しているので、その経緯もあり綺麗な白い肌を維持できているのかもしれません。この白い肌もメイクで真似ることができます。
ポイントになるのは、下地!赤みのある肌の人は下地にグリーン系が足されているもの、黄みのある肌の人はブルー系が足されているものでもOK!そうすることで、肌の赤みや黄みが飛ばされて、透明感が生まれます。
血色はチークやアイシャドウでバランスを取ればいいので、これも「あのちゃん」をよく観察して真似するといいです。アイシャドウに赤系を使うと良さそうですね!
下地は色白や健康的に肌を見せるには重要です!
あのちゃんのような色白肌のポイント
下地を選ぶポイントは、色味のカラーと肌を綺麗に見せるカバー力に注目して下さい。あのちゃんの肌を真似するなら、コンシーラーなどを使ってでもシミやくすみを無くす事です!
しっかりとシミやくすみをカバーしてくれるメイクアイテムを選ぶようにしましょう。ただ、リキットなどはメイク感が出やすいので粉を多めにはたいてサラサラ肌を作るといいです。あのちゃんの肌は、ベタつきやテカリを微塵も感じないので徹底的に抑えて下さい。
あのちゃんのシャドウのポイント
あのちゃんアイメイクのポイントは赤いアイシャドウ。twitterやInstagramを見ると赤いシャドウを使っているのが非常に多いです。血色良く見せる以外にも目元に赤みがあると、うるうるとした可愛らしさや守ってあげたい感が生まれ、子ウサギのような瞳を表現できます。
注意したいのは、やはりアイシャドウを濃く入れ過ぎない事!シャドウをのせる時は、チップでも指でもいいのですがポイントになる部分に最初において、少しずつ伸ばすように入れて下さい。
小さめのブラシなどを使うと簡単にできるのでおすすめです!濃くなり過ぎた場合は、もう一度、粉をはたいてボカすといいです。
あのちゃんのアイラインはブラウンのペンシル
アイラインはブラックでもいいのですが、ブラウンのペンシルを試してみて下さい。しっかりと二重ができているならラインを太く入れる必要もありません。まつげの隙間を埋める程度のラインを引くだけで充分です。
自分の目の形にもよりますが、少し垂れ目に見せたければ、下まぶたの目じり部分にもラインを引くといいです。ついでにデカ目にもなります。あのちゃんの目をよく観察して形を補正して真似てみて下さい。
3.あのちゃんのやや下がり気味の眉毛
見てわかるように「あのちゃん」の眉毛は下がり気味です。困り眉気味とでも言えるくらいです。真似するなら、不要な部分を全て毛抜きで除毛して、やや細めておくと似合わせが簡単になります。
カラーはブラックかブラウンで、太過ぎず濃過ぎずに少し控えめに書いて下さい。特に山を作らずに、やや下げ気味の自然な曲線を描くのがポイントです。
4.まつげはつけまつげorマツエク

あのちゃんはまつげに関して言えば、特にいじってないと思えるくらいナチュラルです。なので、「あのちゃん」のメイクを真似るなら手を出さなくてもいいくらいです。
もし、「あのちゃん」のように目を大きく見せ切れないのなら、つけまつげかマツエクをしてしまうのも1つの手段です。ただ、デザインは本数少なめのナチュラルかキュートに限ります。
長さはMAX10㎜です。バサバサと長過ぎてもフサフサと多過ぎても「あのちゃん」感は無くなります。自然な長さとデザインで、目を大きく見せるだけに徹して下さい!
目を大きく見せるならこれが1番の手っ取り早いです。マツエクつけるなら↓のデザインがおすすめ!
あのちゃんのマツエクデザインは、
おすすめのマツエクデザイン
- デザイン:ナチュラル or キュート
- 上まつげ:本数100以内
目頭:太さ0.1mm 長8mm Jカール
中央:太さ0.1mm 長さ9mm Jカール
目じり:太さ0.1mm 長さ8mm Jカール - 下まつげ:本数0本
このような感じのデザインですね。参考にして下さい。

[wp-svg-icons icon=”play-3″ wrap=”i”]ホットペッパービューティー
※自分の生活エリアでマツエクサロンを探すならホットペッパービューティーがおすすめ!ホットペッパービューティーは、まつげエクステサロンの予約サイトとして日本最大級の美容・キレイ総合情報サイトです。24時間いつでもネット予約OKです。
5.あのちゃんの唇リップ
あのちゃんのリップは、白い肌のせいか赤く見えます。なので、赤系を使えば問題ありません。ただ、流行りのレッド系ルージュなどとは違います。血色良く見せる程度が「あのちゃん」メイクのポイントになります。
本当に、赤みを補う程度のリップを再現してみて下さい。
【まとめ】あのちゃんになるのは無理
ハッキリ言って「あのちゃん」になるのは無理です!ですが「あのちゃん」のメイクを参考に真似すれば、あの可愛い顔だけは近づく事が可能です。
肌の色・目元・眉毛・リップ、さえ同じように真似してしまえば憧れの「あのちゃん」の雰囲気は誰でも簡単に出せます。
あのちゃんの髪形
さらに「あのちゃん」のような雰囲気を出すにはヘアスタイルも重要!とはいえ、黒髪・前髪パッツンにすれば完璧です。
童顔と思えるほど少女らしさを感じる可愛らしさと無邪気に思える自由な雰囲気は、「あのちゃん」特有の彼女が創り出す彼女が創り出したキャラクターであり魅力です。
そんな可愛い「あのちゃん」のメイクを参考にして、少しでも彼女に近づいてみたいなら、しっかり「あのちゃん」を観察してメイクだけでも真似てみて下さい。
くれぐれも、キャラクターや言動や行動を真似るのはやめておいた方がいいです。おそらく、惹かれるよりは引かれる可能性が大です。
ですがメイクを真似れば、周りから「可愛くなった!」「めちゃくちゃ可愛い!」と言われる可能性は高いと思います!
あのちゃんのファッション
「あのちゃん」のファッションは一般的にも可愛いので参考にするのはおすすめです!真似るなら、彼女のtwitterとInstagramをフォローするのが1番かな?と思います。twitterの一つですが参考程度に貼っておきます。↓
本当に可愛くて素敵な女性なので、彼女の事をまだよく知らない方はフォローしてみて下さいね!
— あの (@aNo2mass) January 11, 2019
【2021年版】人気まつげ美容液おすすめランキング!
【EMAKEDエマーキット】
販売:水橋保寿堂製薬株式会社
アメリカ発の本格派まつげ美容液「エマーキット」のまつげケアは寝る前3分だけでOKです!しかも今なら返金保証付なのでリスクなしで試せます。
しかも初回半額の定期コースに申し込んでおけば自動で割引価格で継続できるのでさらにお得です!
@cosmeのまつげ美容液部門クチコミランキング第1位の実力を1度試してみてはいかがでしょうか!?
【こんな人におすすめ】
- まつげケアに手間をかけたくない人
- 今使っている化粧品の相性を気にする人
- マツエクをしている人
- 新発売のコスメを次々に試した人
価格(6g) | 価格¥5,940(税込):2ヶ月分¥4,752(税込) |
---|---|
形状 | 0.08mmの極細筆 |
テクスチャー | リキッド |
返金保証 | 有り |
送料 | 送料は全国一律料金400円(税込):定期コース無料 |
口コミ | ★★★★★ |
ボリューム×ロング×トリートメントを叶えるまつげ美容液【湘南美容ロングラッシュリッチ】

販売:株式会社シーオーメディカル
美容意識の高い湘南美容外科のスタッフも愛用しているロング×ボリューム×トリートメントの3つの方向からアプローチするまつげ美容液です。
ヒアルロン酸やカミツレ花エキスのトリートメント効果で塗った瞬間から生き生きとしたまつげの輝きを感じることができます。
特殊構造のブラシで、根元にも下まつげにも染みずにカンタンに塗ることができ、オイルフリーだからマツエクの方も使えます。
【こんな人におすすめ】
- 抜け目なくハリ・コシとボリュームが欲しい方
- ダメージから守るトリートメント機能が欲しい方
- マツエクにも安心して使えるオイルフリー派の方
- コスパ重視の方
価格(8ml) | 通常¥4,860(税込):定期コース¥3,985(税込) |
---|---|
形状 | チップ&ブラシタイプ |
テクスチャー | リキッド |
返金保証 | 無し |
送料 | ¥648円(税込):定期便なら送料無料 |
口コミ | ★★★★★ |
目元バッチリ!まつげ美容液【リバイブラッシュ】
販売:シーエスシー株式会社
累計200万本の育毛剤販売実績を持つメーカーが開発したまつげ美容液が今なら「60日間全額返金保証!」でお試しできます。
まつげ美容液としては珍しい「日本製」でミノキシジルの3倍!?と言われているまつげグングン成分キャピキシル5%配合。
まつげ1本1本をより長く・より太く・より強く・より濃くボリューム感満点の上向きまつげにしてくれます。
【こんな人におすすめ】
- 無添加と低刺激性を重視する方
- マツエクとの相性を考える方
- まつげ美容液で満足したことが無い方
- メディアやモデルのレビューや口コミを重視する方
価格(6g) | 販売価格¥5,800(税込):定期コース¥4,720(税込) |
---|---|
形状 | チップタイプ |
テクスチャー | リキッド |
返金保証 | 有り |
送料 | ¥650(税込):定期コース無料 |
口コミ | ★★★★★ |
【2021年版】人気クレンジングおすすめランキング!
ファンケルから待望のプログラム登場!マイルドクレンジングオイル【トライアルボトル】
販売:株式会社ファンケル
毛穴の角栓もマスカラもこすらず落とす、人気クチコミサイトで殿堂入りする満足度98%の大人気クレンジングです。
毛穴の汚れもスッキリとウォータープルーフマスカラもこすらず落ちて、しっかりうるおいキープ。マツエクもOKです。
たっぷり1ヶ月分試せて、たったの500円。
【こんな人におすすめ】
- メイク落ちを気にしてゴシゴシこすってしまう方
- 洗い上がりのツッパリ感・乾燥小じわが気になる方
- 洗顔後の肌のざらつきが気になる方
- ポツポツ毛穴が気になる方
価格 | 通常¥1,050(税込)初回¥500(税込) |
---|---|
形状 | オイルタイプ |
テクスチャー | とろみがありサラッと仕上がる |
返金保証 | 無し |
送料 | 初回送料無料2回目からは、3,000円(税込)未満の場合は送料460円(税込)、3,000円以上の場合は送料100円(税込) |
口コミ | ★★★★★ |
美容液クレンジング【マナラホットクレンジングゲル】
マナラホットクレンジングゲルはメイクの汚れだけでなく、保湿成分で角質層をやわらかくして肌に負担をかけずに毛穴の奥の汚れも取り除いてくれます。
また、ダブル洗顔不要で手間いらず。洗いすぎによる肌の乾燥も防げる優れもの。毛穴トラブルや乾燥肌で悩む女性の間で密かなブームとなってます。
【こんな人におすすめ】
- 黒ずみ毛穴が目立つ方
- 美容液のような潤いとハリを求める方
- 肌に優しい無添加を求める方
価格 | 通常¥4,104(税込)特別価格¥2,990(税込) |
---|---|
形状 | ジェルタイプ |
テクスチャー | じわ~っと温まる柔らかジェル |
返金保証 | 有り |
送料 | 二本以上で送料無料 |
口コミ | ★★★★★ |
美容液クレンジングで洗うエイジングケア【リ・ダーマラボ】
販売:株式会社リ・ダーマラボ
リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジングは、1000名のアンケートによる「こんなクレンジングが欲しかった」をカタチにした、こんにゃくスクラブ配合の美容液クレンジングです。
美容液成分99.3%で驚きのクレンジング力。よく落ちるのにつっぱりません。さらに、こんにゃくスクラブがメイクも毛穴汚れも落とすからW洗顔は不要です。
まつげエクステにも使用OK!。初回購入特典は、1個買うともう1個プレゼントなので、たっぷり2か月分です。
【こんな人におすすめ】
- 毛穴の黒ずみ・角栓が気になる方
- ポイントメイクを簡単に落としたい方
- 美容液のようなエイジングケアを求める方
- 特に毛穴悩みがある方
価格 | 通常¥5,696(税込)初回限定¥3,076(税込) |
---|---|
形状 | ジェルタイプ |
テクスチャー | 極小こんにゃくスクラブ配合 |
返金保証 | 有り |
送料 | 初回送料無料 |
口コミ | ★★★★★ |
コメントを残す